Siam(その他表記)Siam

翻訳|Siam

世界大百科事典(旧版)内のSiamの言及

【タイ】より

…正式名称=タイ王国Prathet Thai∥Kingdom of Thailand面積=51万3115km2人口(1996)=6000万人首都=バンコクBangkok(日本との時差=-2時間)主要言語=タイ語通貨=バーツBaht東南アジアの大陸部中央に位置する立憲君主制の独立国。1939年まではシャムSiamと呼ばれていた。国土はタイ(シャム)湾とアンダマン海に面し,東はメコン川を隔ててラオスと,南東はカンボジアと接している。…

※「Siam」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む