Win32(読み)ウィンさんじゅうに

IT用語がわかる辞典 「Win32」の解説

ウィンさんじゅうに【Win32】

マイクロソフトオペレーティングシステムWindows」が実装する、32ビットのマイクロプロセッサー向けのAPI。さまざまなアプリケーションソフトが、オペレーティングシステムが持つファイルシステム・マルチメディア機能・ネットワーク機能・セキュリティー機能などを共通して利用できるよう、ひとまとめにして提供される。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む