…ロイテル,ルーターあるいは路透社電として掲載されているのがそれである。 1941年,PAとロンドン新聞協会がロイターの株式を折半してトラスト組織になり,その後AAP(オーストラリア),NZPA(ニュージーランド)の各通信社もトラストに加盟するに至って,株式会社ではありながら,実体はイギリス連邦諸国を連ねる国際的な新聞社の協同機関となっている。ロイターは創立以来株式,為替相場など経済通信に力を注ぎ,現在でも一般ニュースのほか経済通信の国際報道に大きな役割を演じている。…
…ロイテル,ルーターあるいは路透社電として掲載されているのがそれである。 1941年,PAとロンドン新聞協会がロイターの株式を折半してトラスト組織になり,その後AAP(オーストラリア),NZPA(ニュージーランド)の各通信社もトラストに加盟するに至って,株式会社ではありながら,実体はイギリス連邦諸国を連ねる国際的な新聞社の協同機関となっている。ロイターは創立以来株式,為替相場など経済通信に力を注ぎ,現在でも一般ニュースのほか経済通信の国際報道に大きな役割を演じている。…
※「AAP」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...