略称PAA.アクリルアミドから得られる線状重合体で,白色の固体.乾燥状態では非常に硬く,水に溶解するがエタノール,エーテル,DMF,THFなどには不溶である.150 ℃ 以上に加熱することにより窒素含有量が減少し,褐色に着色する.これは脱アンモニアによるイミド結合の生成のためと考えられる.重合は,水,メタノール,エタノールを溶媒としてレドックス開始剤,ラジカル(遊離基)開始剤,光照射などのほか,固体状モノマーにγ線を照射することによっても起こる,重合体はホルマリンによるメチロール化などアミド基との各種の反応を起こす.接着剤や塗料への利用,紙,繊維の増強剤,凝集沈殿促進剤に用いられるほか,ポーラログラフィーではもっともよい極大抑制剤である.[CAS 9003-05-8]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...