Acropora(その他表記)Acropora

世界大百科事典(旧版)内のAcroporaの言及

【ミドリイシ(緑石)】より

…花虫綱ミドリイシ科の腔腸動物(刺胞動物)(イラスト)。造礁サンゴを形成する代表的な種類で,日本の暖流域から南方の海域に広く分布する。短い枝が互いに癒合し合いながら一平面に広がって直径1~2mの平盤状の群体になる。上面には短い枝が上方に向けて密生するが,下面は平たく,突出物はない。石灰質の骨格は多孔質なために硬くはない。ポリプには無数の微小なゾーキサンテラ(褐虫藻類)が共生しているため,緑色や褐色である。…

※「Acropora」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む