AdobeAIR(読み)アドビエアー

パソコンで困ったときに開く本 「AdobeAIR」の解説

Adobe AIR

インターネットで利用されているFlashなどの技術組み合わせパソコンなどのソフトとして動作させる仕組みの名称です。アドビシステムズ開発しました。インターネットのサービス開発者であれば、専用プログラム言語を覚えなくても、ソフトの開発ができるメリットがあります。
⇨Flash、プログラム言語

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android