antagonism(その他表記)antagonism

翻訳|antagonism

世界大百科事典(旧版)内のantagonismの言及

【抗生物質】より

…抗カビ,抗ウイルスまた新しい薬理作用をもった抗生物質,微生物生産物の開発も現在なお続けられ,抗生物質は人類の健康に貢献することきわめて大なるものがある。
【抗生物質の発見史】
 2種の微生物を同時に培養した場合に,一方の微生物の発育が阻止されることを拮抗現象antagonismと呼ぶが,拮抗現象の研究はJ.ティンダル(1876),パスツール(1877)に始まるといわれている。1900年に入って,何人もが拮抗現象を有する物質を抽出し,ミコフェノール酸などが報告されたが,医薬品としての利用は考えられていなかった。…

※「antagonism」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android