Apatzingán(その他表記)Apatzingan

世界大百科事典(旧版)内のApatzingánの言及

【モレロス】より

M.イダルゴが院長をしていたバヤドリードの神学校に入学して司祭となり,独立戦争中はイダルゴの右腕として働き,彼の亡き後は反乱軍を指導した。A.deイトゥルビデと交戦したこともあり,1814年には自由主義思想に立脚したアパツィンガンApatzingán憲法を作成した。しかし,1815年に逮捕され銃殺。…

※「Apatzingán」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む