attacker(その他表記)attacker

翻訳|attacker

世界大百科事典(旧版)内のattackerの言及

【攻撃機】より

…地上目標(艦船,戦車,飛行場など)に対する攻撃を主目的とする軍用機で,航空母艦用の艦上攻撃機と近接地上支援用の陸上機型攻撃機の2種類に大別される。アメリカ軍ではこれらを総称してアタッカーattackerと呼んでいる。艦上攻撃機は海上機動部隊の打撃力の中核となる機種で,その主要な行動パターンは,敵のレーダー,対空砲火,戦闘機などによる種々の妨害をかわしながら,母艦より遠く離れた目標に迫り,これに爆弾,ミサイル,魚雷などで攻撃を加え,再び長い距離を飛んで母艦に帰投するという型をとる。…

※「attacker」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む