BCSナショナルチャンピオンシップゲーム(読み)ビーシーエスナショナルチャンピオンシップゲーム

デジタル大辞泉 の解説

ビーシーエス‐ナショナルチャンピオンシップゲーム【BCSナショナルチャンピオンシップゲーム】

カレッジフットボールボウルゲームの最終戦。BCSランキング上位2校が対戦し、勝者が全米王者となる。会場は四大ボウルゲームローズシュガーフィエスタオレンジ)の開催スタジアムの持ち回り制で、毎年1月上旬に開催される。
[補説]1998年シーズンから導入され、2005年シーズンまでは四大ボウルゲームの一つが持ち回りでチャンピオンシップゲームに割り当てられていたが、2006年シーズンから独立したゲームとなった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む