BRICS首脳会議

共同通信ニュース用語解説 「BRICS首脳会議」の解説

BRICS首脳会議

中国ロシアインドブラジル南アフリカによる新興5カ国の枠組みの、最高意思決定の場。南アが加わる以前の2009年から毎年1回、持ち回りで開かれてきた。新型コロナウイルス流行の影響で20年にオンライン会議移行。今年の南ア大会は4年ぶりの対面開催となった。来年はロシアが10月の自国開催を提案した。(ヨハネスブルク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む