Celtis(その他表記)Celtis

世界大百科事典(旧版)内のCeltisの言及

【エノキ(榎)】より

…暖地に見られるニレ科の落葉大高木で,街道沿いなどに植えられ,縁切り・縁結びなどの特殊ないわれのある木が多い(イラスト)。ヨノミ,エノミの名もある。高さ20mに達し,広く枝を張る。葉は互生し,少しゆがんだ卵形で,長さ5~10cm,基部から3本の主脈を出し,縁の上部に小鋸歯があって両面ともざらつく。4~5月,新枝の下部の葉腋(ようえき)から雄花の集散花序を出し,上部の葉腋に両性花を1~3個束生する。各花には4枚の紅褐色の萼片と4本のおしべがある。…

※「Celtis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む