cervix(その他表記)cervix

翻訳|cervix

世界大百科事典(旧版)内のcervixの言及

【首∥頸】より

…動物の体で頭部の後方で多少とも細くなっている部分が,しばしば頸(頸部)と呼ばれる。脊椎動物の頸cervixは前肢の前方の胴部が伸長したもので,頭骨につらなる脊柱,脳から伸びた脊髄,咽頭に続く食道,頭部への血管,肺呼吸するものでは気管などが通っている。脊柱前部の椎骨が変形した頸椎は魚類にはないが,一般に両生類で1個,爬虫類で8個,鳥類で13~14個,哺乳類で7個(ごくまれに6,8,9個)あり,頭部の自由な運動を可能にしている。…

※「cervix」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む