デジタル大辞泉
「拗ねい」の意味・読み・例文・類語
すね・い【×拗ねい】
[形][文]すね・し[ク]ひねくれて強情をはる。すねている。
「―・イ人」〈日葡〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すね・い【拗】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]すね・し 〘 形容詞ク活用 〙 人に従わないで、不平らしく強情をはる様子である。すねている。ひねくれている。- [初出の実例]「Cervix〈略〉ジャウノ コワキ モノ、sunei(スネイ) モノ」(出典:羅葡日辞書(1595))
- 「及蓮も、能は劣りたれども、一段すねき人にて」(出典:四座役者目録(1646‐53)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 