Chaenomeles(その他表記)Chaenomeles

世界大百科事典(旧版)内のChaenomelesの言及

【ボケ(木瓜)】より

…高さ2~3mほどになるバラ科の落葉低木(イラスト)。中国原産。春に咲く淡紅色の花を観賞するため庭園に植えられ,また切花や盆栽にも多用される。互生する葉は楕円形から長楕円形で,細かい鋸歯があり,枝にはとげがある。花は径2~3cm,ときには5cmを超え,花弁は長楕円形から円形,おしべは多数,めしべの花柱は5本で,園芸品種には下部に毛を密生するものから無毛のものまである。楕円形で,長さ8cmほどの果実は,黄緑色から黄色に熟し,芳香があり〈木瓜(もつか)〉の名で消化器系の病気に使われ,また酒石酸やリンゴ酸を含み,香りもよいので砂糖煮や果実酒にも使われる。…

※「Chaenomeles」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む