collections(その他表記)collections

世界大百科事典(旧版)内のcollectionsの言及

【ファッション・ショー】より

…服飾デザイナーやファッション産業などが,新しい作品を発表するために行う催しをいう。フランスではコレクシヨンcollections(présentation de collectionsともいう)といい,かつて春夏,秋冬の年2回行われていた。1954年フランスのファッション・デザイナー,ファトJacques Fath(1912‐54)が,彼のオート・クチュールの中にプレタポルテprêt‐à‐porter(高級既製服)の部門を開き,その中の作品と既製服店のロディエのスカートなどを組み合わせて使うことを発表し,プレタポルテの勃興する契機をつくった。…

※「collections」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む