Combes,É.(その他表記)CombesE

世界大百科事典(旧版)内のCombes,É.の言及

【急進社会党】より

…フランスの政党。正式には急進共和・急進社会党Parti républicain radical et radical‐socialisteといい,急進党とも略称される。1901年6月23日,共和主義改革大行動委員会が組織した大会で急進主義の諸グループを結集して成立。議員グループという枠をこえて組織されたフランスで最初の国民的政党として,第三共和政期に重要な役割を演じた。地方の小ブルジョアジーを基盤とする急進党は,フランス革命の遺産を継承して共和制の枠内で漸進的進化を行うことをうたい,教育改革と国家の非宗教化に力点を置いたが,私有財産制擁護の立場から,社会主義とりわけ共産主義とは対立し,しばしば右翼・穏和派の政府に参加した。…

※「Combes,É.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む