dēmagōgos(その他表記)demagogos

世界大百科事典(旧版)内のdēmagōgosの言及

【僭主】より

…民衆には中流市民,下層市民,さらに奴隷がいたが,貴族政に反抗するという点では僭主の座に野望を燃やす者たちと気持ちは一つであった。そこで僭主のほとんどは民衆指導者(デマゴゴスdēmagōgos)として現れ,民衆の支持のもとに貴族政を倒し,僭主の座に就くことができたのである。 僭主は,貴族の土地を没収して貧農に分かち,資金を貸し与えるなど下層農民の経済的な地位の改善に努めた。…

【デマ】より

…デマゴギーdemagogyの略。古代ギリシアにおけるデマゴゴスdēmagōgos(民衆の指導者,転じて民衆を扇動する政治家)による民衆操縦のための宣伝・扇動が原義である。デマは,その内容が事実の裏づけを欠く言説であることや,危機状況や社会不安を背景に伝播しやすいことなどから,しばしば流言と混同される。…

※「dēmagōgos」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む