DEATHNOTE

デジタル大辞泉プラス 「DEATHNOTE」の解説

DEATH NOTE

①小畑健作画、大場つぐみ原作による漫画作品。名前を書いた人間を死なせることができるという死神のノートデスノート」を使って犯罪者を抹殺し、理想の世界を作り上げようとする男と世界一の名探偵の頭脳戦を描く。『週刊少年ジャンプ』2004年第1号~2006年第24号に連載。集英社ジャンプコミックス全12巻。2006年「デスノート」「デスノート the Last name」として金子修介監督による映画が公開され、2008年スピンオフ作品「L change the WorLd」も公開された。
②①を原作とする日本のテレビアニメ。放映は日本テレビ系列(2006年10月~2007年6月)。制作:マッドハウス。声の出演:宮野真守ほか。名前を書かれた者が必ず死ぬという「デスノート」をめぐるサスペンス。2007年、東京国際アニメフェアにてテレビ部門優秀作品賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む