Durmitor(その他表記)Durmitor

世界大百科事典(旧版)内のDurmitorの言及

【ディナル・アルプス[山脈]】より

…ダルマツィア地方の山塊にあるディナラ山(1831m)にちなんで名づけられた。この山脈の最高峰はモンテネグロのドゥルミトルDurmitor山塊にあるボボトブ・クック山(2522m)で,このあたりはパルチザン戦争の舞台として有名。そのほかにも,コモビ山(2483m),マグリチ山(2386m)など2000m級の山がある。…

【モンテネグロ】より

…全般に山がちのカルスト地形で,農業には適さない。最高峰は北西部のドゥルミトルDurmitor山(2522m)。南部にバルカン半島最大のスカダルSkadar湖(シュコダル湖)があり,その3分の1はアルバニアに属し,漁業が行われている。…

※「Durmitor」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android