ECCS論争(読み)いーしーしーえすろんそう

世界大百科事典(旧版)内のECCS論争の言及

【原子力発電論争】より

…これらの実施はおくれ,71年にECCSの模擬テストが行われたが,その結果,注入した水がうまく炉心を冷却しないということが判明した。この発表は軽水炉のもっとも重要な安全装置が不確実であることを示すものであったから,アメリカのみならず軽水炉を導入した世界各国に衝撃を与え,ECCS論争をまき起こした。 アメリカでは72年から73年にかけてECCS公聴会が開かれ,激しい論議が行われた。…

※「ECCS論争」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む