euphemism(その他表記)euphemism

翻訳|euphemism

世界大百科事典(旧版)内のeuphemismの言及

【ビクトリア時代】より

…身体に直接着ける衣類を示す言葉もタブーとなり,trousers(ズボン),stockings(靴下)までがunmentionables,indescribables(口にすべからざるもの)に変わる。こうした操作を婉曲語法euphemismという。この社会的風潮で最も被害を受けたのは文学であって,シェークスピア全集までがバウドラーThomas Bowdler(1754‐1825)の手で〈父親が子どもに,紳士が淑女に読んで聞かせるのをはばかるような〉部分をかってに削除,改変されて《家庭用シェークスピア》の名で出版されたのは1818年のことであった。…

※「euphemism」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む