froth flotation(英語表記)frothflotation

世界大百科事典(旧版)内のfroth flotationの言及

【浮遊選鉱】より

…気泡の発生方法も鉱石中に含まれる炭酸塩鉱物を酸と反応させ,発生する炭酸ガスの気泡を利用する方法などが考案された。しかし,これらの方法はほとんどすたれ,現在では,起泡剤と呼ばれる界面活性剤の少量添加により,機械的かくはん装置によって導入された多量の空気を細かく分散させるとともに,パルプの液面に泡沫層を形成させ,これを分離・回収するという方法,すなわち泡沫浮選froth flotationが普遍的方法となった。現在,浮選といえばこの泡沫浮選法をさすのが一般である。…

※「froth flotation」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android