G7財務相・中銀総裁会議

共同通信ニュース用語解説 の解説

G7財務相・中央銀行総裁会議

日本、米国英国フランスドイツイタリアカナダの先進7カ国の財務相と中銀総裁が参加する会合。経済成長の促進為替相場の安定で協力するため、1986年に始まった。今年の議長国は日本が務めている。ロシアのウクライナ侵攻後は、ウクライナ支援やロシアへの経済制裁が重点テーマになった。国際経済の課題を扱う会議としてはG7に中国やインド、ロシアなどを加えた20カ国・地域(G20)財務相・中銀総裁会議もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む