GMaC

共同通信ニュース用語解説 「GMaC」の解説

GMaC

正式名称は「動物介在矯正教育プログラム」。飼い主のいない保護犬訓練を経験することで、少年の自己肯定感を引き上げ、コミュニケーション能力など働く上で必要なスキルを身に付けさせる。また、逃げ出したり捨てられたりした保護犬に愛情を与え、適切なしつけをすることで引き取りを増やし、殺処分を減らす。八街少年院では、2021年9月15日時点で45匹を訓練し、40匹を新たな飼い主へ送り出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む