Gobelin(その他表記)Gobelin

翻訳|Gobelin

世界大百科事典(旧版)内のGobelinの言及

【ゴブラン織】より

…アンリ4世(在位1589‐1610)の時代に入って,高価なタピスリーを自国で生産し,輸入による財貨の流出を防ごうとする気運がさらに高まり,本格的な製作所設置の努力が始められた。1601年アンリ4世はフランドルから約200人の織匠を呼び寄せ,パリ近郊のビエーブル河畔,サン・マルセル通りにある,代々の染色業者ゴブランGobelin家の館に住まわせた(ゴブラン織の呼称は同家の名に由来する)。ここの製作所の責任者にはマルク・ド・コーマンスMarc de Coomansとフランソア・ド・ラ・プランシュFrançois de la Plancheが任命され,ゴブラン製作所の基礎が築かれた。…

【ゴブリン】より

…醜い小人の姿をした意地の悪い精霊。森や洞窟に住むといわれ,ドイツのコーボルト,フランスのゴブランGobelinと同義。子どもと馬を好み,たてがみをくしけずったり,悪い子どもをさらうと信じられ,昔,乳母たちは〈ゴブリンが食べに来るよ〉と言って子どもを寝かしつけた。…

※「Gobelin」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む