GuzmánBlanco,A.(その他表記)GuzmanBlancoA

世界大百科事典(旧版)内のGuzmánBlanco,A.の言及

【ベネズエラ】より

…63年連邦主義者が勝利し,ファルコンJuan C.Falcón(1820‐70)が大統領に就任した。しかし経済政策の失敗で敗退し,70年グスマン・ブランコAntonio Guzmán Blanco(1829‐99)が登場した。88年まで続く彼の時代には,再びカラカスの商業ブルジョアジーと結合した中央集権化と,外資の浸透が強まった。…

※「GuzmánBlanco,A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む