harmattan(その他表記)harmattan

翻訳|harmattan

世界大百科事典(旧版)内のharmattanの言及

【風】より

…また紅海に吹く南または南西の強風もハムシンという。 ハルマッタンharmattanアフリカの西部,ギニア湾北岸からベルデ岬へかけての沿岸部に,冬季(11月~3月)にサハラ砂漠から吹いてくる北東貿易風。乾燥した風で,風塵を伴うことが多い。…

【堆積作用】より

…また,気流によって長距離を運搬され,静穏時に重力によって沈降したり,雨や氷晶とともに地表に落下する。春先に日本でよくみられる黄砂や西アフリカでサハラ砂漠から南西へ吹くハルマッタンharmattanはよい例である。
[氷河の堆積作用]
 流動する氷河中に取り込まれて運搬された岩屑は氷がとけることにより,そこに残留する。…

※「harmattan」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む