Herzl(その他表記)Herzl

世界大百科事典(旧版)内のHerzlの言及

【エルサレム】より

…山の上にある都市なので,そこへの旅はまさしく〈のぼる〉という表現がふさわしい。尾根の上にあるといっても,標高800m級の丘(スコープスScopus山,オリーブ山,ヘルツルHerzl山など)と深く切り込んだ谷(キドロンKidronの谷,ヒンノムBen Hinnomの谷,ソレクSorekの谷など)とが交錯して,かなりの凹凸がある。旧市街はほぼ標高750m程度の高さにある。…

※「Herzl」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む