Hoggar(その他表記)Hoggar

世界大百科事典(旧版)内のHoggarの言及

【サハラ砂漠】より

…【川田 順造】
[サハラの岩面画]
 サハラ砂漠の山岳地帯には岩面彩画・刻画が広く分布し,〈サハラ美術Saharian art〉とも呼ばれる。これらはタッシリ・ナジェール,ホガールHoggar,南オラン(以上,アルジェリア),アドラール・デジフォラス(マリ),アイールAïr(ニジェール),ティベスティ山地エネディ(以上,チャド),フェッザーン(リビア),アドラール・ド・モーリタニー・エ・ストゥーフAdrar de Mauritanie et Stouf(モーリタニア),南モロッコの各地に遺存する。彩画は岩陰の壁面に描かれ,刻画の多くは独立した岩塊に施されている。…

※「Hoggar」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む