INF問題(読み)あいえぬえふもんだい

世界大百科事典(旧版)内のINF問題の言及

【NATO】より

…ロシアとの新しい協力関係の模索,NATO,EU,WEU,OSCEなどのヨーロッパの重層的安全保障構造の相互補完性の強化などによる,新秩序の建設が開始されている。【阪中 友久】
【NATOをめぐる米欧関係】
1981‐83年のINF(中距離核戦力)問題は,冷戦下のNATO最大の試練となった。この問題の直接の源泉は,1979年12月のNATO二重決定にある。…

※「INF問題」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む