JPC(読み)じぇーぴーしー

世界大百科事典(旧版)内のJPCの言及

【日本生産性本部】より

…日本における生産性向上運動推進の中核機関。英語名称はJapan Productivity Center(JPC)。1954年3月に経団連,日経連,日商,同友会など財界がアメリカから資金援助を受けて設立した日米生産性増強委員会(のち日本生産性協議会に改称)が前身。…

※「JPC」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む