国内のパラ競技団体

共同通信ニュース用語解説 「国内のパラ競技団体」の解説

国内のパラリンピック競技団体

日本パラリンピック委員会(JPC)加盟63団体のうち東京パラリンピック実施22競技に関係するのは26団体。陸上日本パラ陸上競技連盟、日本ブラインドマラソン協会、日本知的障がい者陸上競技連盟に登録が分かれる。競泳は日本身体障がい者水泳連盟と日本知的障害者水泳連盟、卓球も日本肢体不自由者卓球協会と日本知的障がい者卓球連盟に、それぞれパラ選手がいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む