五輪パラのコロナ対策会議

共同通信ニュース用語解説 の解説

五輪パラのコロナ対策会議

来夏に延期された東京五輪・パラリンピックに向け、新型コロナウイルス対策を協議する会議政府、大会組織委員会、東京都のほか日本オリンピック委員会(JOC)、日本パラリンピック委員会(JPC)関係者、有識者らが参加。トップには杉田和博官房副長官が就任する見通し。月に1~2回の頻度で開催し、12月までに中間の取りまとめをする。実効性のある措置を講じるには関係機関の連携が不可欠として、組織委が政府などに設置を呼び掛けた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android