Kallimachos(その他表記)Kallimachos

世界大百科事典(旧版)内のKallimachosの言及

【アカンサス】より

…東洋でもアカンサスは,例えばインドのガンダーラ美術にみられるインド・コリント式柱頭などに,西方伝来の装飾モティーフとして,丸彫や浮彫の作例を多く残している。【友部 直】
[伝説]
 コリント式柱頭の創始者といわれる前5世紀ころのギリシアの彫刻家カリマコスKallimachosには,アカンサスに関する次の伝説が語られている。コリントスのある少女が病死し埋葬された際,その乳母が故人の遺品をかごに入れ,上にタイルをかぶせて墓のそばに供えた。…

※「Kallimachos」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む