Kindergarten(その他表記)Kindergarten

世界大百科事典(旧版)内のKindergartenの言及

【幼稚園】より

…学校教育法によれば,〈幼児を保育し,適当な環境を与えて,その心身の発達を助長すること〉(77条)を目的とする小学校就学前教育機関であり,学校体系の一環として位置づけられている。ふつう,1837年F.W.A.フレーベルがドイツのブランケンブルクに開設したものに始まるとされ,その名キンダーガルテンKindergartenは世界各国にひろまった。それは,みずから発育する可能性をもった植物の芽が,すぐれた園丁の指導下に成長する花園の意である。…

※「Kindergarten」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む