L型(読み)エルがた

家とインテリアの用語がわかる辞典 「L型」の解説

エルがた【L型】

キッチンにおける厨房機器の配置方法の一つシンク調理台・加熱調理器などをL字形になるように設置するもの。ふつう、これらを一体化したワークトップをL字形に作り、シンクと加熱調理器をそれぞれの列に離して配置する。L字の両方向とも壁に付けることも、片方向だけ付けてペニンシュラ型とすることもある。◇「L字型」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む