Lampião(その他表記)Lampiao

世界大百科事典(旧版)内のLampiãoの言及

【カンガセイロ】より

…有名なカンガセイロには,アントニオ・シルビーノAntônio Silvino(1875‐1944)とビルゴリーノ・フェレイラ・ダ・シルバVirgolino Ferreira da Silva(1898‐1938。別名ランピアンLampião)がいる。後者は,警察・軍隊と長年闘い,ついに討伐されたが,1000人以上を殺したことが知られており,文学,映画,歌の主題ともなった。…

※「Lampião」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む