すべて 

Liliaceae(その他表記)Liliaceae

世界大百科事典(旧版)内のLiliaceaeの言及

【ユリ(百合)】より

…ドイツでは墓地のユリは,生きている者への死者からの挨拶だとか,無実で死んだ者の復讐(ふくしゆう)を告げるものだとかいわれる。【谷口 幸男】
【ユリ科Liliaceae】
 単子葉植物の中では大きな科の一つで,約250属3500種を含む。全世界に広く分布するが,温帯から亜熱帯に多く,林床の日かげから乾燥した砂漠地帯まで,いろいろな生態環境に適応,放散的に分化している。…

※「Liliaceae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む