métaphore(その他表記)metaphore

世界大百科事典(旧版)内のmétaphoreの言及

【詩】より

…つまり詩は,この喚起という機能を言葉に最大限に発揮させるために,韻律ばかりでなく,音韻や意味における言葉の響き合いや,さまざまな修辞を駆使することになる。言葉はその直接指示する意味においてだけでなく,あらゆる含意において用いられ,作品それ自体が一つの隠喩=メタファーmetaphor(英語),métaphore(フランス語)として成立する。この考え方は,単に詩を散文から区別するという小さな射程しか持たないものではなく,表象体系としての言語の根本にかかわるものでもあった。…

※「métaphore」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む