MasterCard(その他表記)MasterCard

翻訳|MasterCard

世界大百科事典(旧版)内のMasterCardの言及

【クレジット・カード】より

…翌51年にはフランクリン・ナショナル・バンク・オブ・ニューヨークFranklin National Bank of New Yorkが同様な3者間方式のクレジット・カードの発行を開始し,バンク・カードの始まりとなった。現在アメリカで利用されているおもなクレジット・カードは,T&Eカードのダイナース・クラブとアメリカン・エキスプレス(通称,アメックス),バンク・カードのビザVisaとマスター・カードMaster Cardである。 日本では従来〈チケット販売〉など独自のクレジット・システムが存在していたが,クレジット・カード・システムは60年に日本交通公社と富士銀行がアメリカに本社をもつダイナース・クラブ・インターナショナル社と提携して設立した日本ダイナース・クラブによってスタートしたもので,アメリカからの輸入であるといえる。…

※「MasterCard」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む