NBAのドラフト

共同通信ニュース用語解説 「NBAのドラフト」の解説

NBAのドラフト

米国でプレーする選手ほか、海外でプレーする選手もプロ、アマを問わず指名対象となる。現在は30球団で2巡目までの計60人が指名されるが、有力選手とのトレードで指名権が他球団に移る場合もある。1巡目の指名順はレギュラーシーズンの成績下位14チームによる抽選で決まり、15番目以降の指名はプレーオフ進出チームが勝率の低い順に行う。日本選手では社会人で活躍した岡山恭崇おかやま・やすたか氏が1981年にウォリアーズから8巡目で指名されたが入団しなかった。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む