NHKスタジオパーク(読み)えぬえいちけいすたじおぱーく

知恵蔵mini 「NHKスタジオパーク」の解説

NHKスタジオパーク

東京都渋谷区のNHK放送センター内にある見学施設。1965年に、前身にあたる「見学コース」として開館した。95年に番組広報や親子向けイベントなどの企画を充実させた視聴者体験型施設に改修され、この名称に変更された。同年に始まった番組「スタジオパークからこんにちは」は同施設内のオープンスタジオから生放送され、ゲストとのトークが人気を呼んで2017年まで約22年間続けられた。同施設は20年5月、NHK放送センターの建て替え工事に伴って閉館した。NHKは同様の施設を36年頃に再び開業する予定である。

(2020-5-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「NHKスタジオパーク」の解説

NHKスタジオパーク

東京都渋谷区にあったテレビテーマパーク。1995年3月オープン。NHK放送センターの見学コースを改修して開設された、体験型のPR施設。テレビやラジオの番組制作について、体験しながら学ぶことができる。2020年5月閉館。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む