Oplopanax(その他表記)Oplopanax

世界大百科事典(旧版)内のOplopanaxの言及

【ハリブキ】より

…亜高山の針葉樹林内に生えるウコギ科の落葉低木。幹は直立してほとんど分枝せず,高さ1m以下,全体,密に針状のとげに覆われる。葉は幹の先に集まって互生し,円形または心円形で径20~40cm,縁はふぞろいに掌状に切れ込み,裂片にはするどい欠刻様重鋸歯がある。葉柄や葉の両面脈上にはするどい針状のとげがある。花は小型で小さく,黄緑色,6~7月ごろ,茎の先端につく円錐花序に多数つく。花弁は5枚,長楕円形で長さ約3mm。…

※「Oplopanax」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む