pollucite(その他表記)pollucite

世界大百科事典(旧版)内のpolluciteの言及

【希元素鉱物】より

…以下の鉱物などが希元素鉱物と呼ばれている。元素の周期表上でIA族の希アルカリ元素すなわちリチウム,ルビジウム,セシウムの鉱物でリシア雲母lepidolite K(Li,Al)3(Si,Al)4O10(F,OH)2,ポルクス石pollucite (Cs,Na)2Al2Si4O12・H2O等。IIA族ではベリリウムの鉱物で緑柱石Be3Al2Si6O18等。…

【セシウム】より

…他のアルカリ金属元素に随伴して,微量ながら広く産出する。セシウム鉱物としてはポルサイトpollucite Cs1-xNaxAlSi2O6が知られている。リチウム鉱物リシア雲母やカリウム鉱物カーナライトに少量随伴する。…

※「pollucite」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む