Praxagoras(その他表記)Praxagoras

世界大百科事典(旧版)内のPraxagorasの言及

【開腹】より

…腹壁は皮膚,筋膜,腹膜からなっているが,皮膚から腹膜までを完全に切開することを開腹術という。開腹術の歴史はきわめて古く,前335年にコスのプラクサゴラスPraxagorasがイレウス(腸閉塞)に行ったのが最初。その後,麻酔法が発達し,制腐法および無菌法が確立された19世紀後半に至り,盛んに行われるようになった。…

【ヘロフィロス】より

…前300年ころ活躍した。小アジアのカルケドンに生まれ,コス島の医学者プラクサゴラスPraxagorasに師事した。のちアレクサンドリアに出て,従来の動物解剖ならぬ人体解剖学を展開した。…

※「Praxagoras」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む