René,F.A.(その他表記)ReneFA

世界大百科事典(旧版)内のRené,F.A.の言及

【セーシェル】より

…第2次大戦後,70年の制憲会議を経て,セーシェル民主党(SDP)党首マンチャムJames Manchamが自治政府の首相になった。しかし国連は選挙を実施せず任命によったこの措置に反対し,イギリスからの完全独立を主張する社会主義的なセーシェル人民連合党(SPUP)のルネFrance Albert Renéを支持した。75年の制憲会議で両党の連立が合意され,76年の制憲会議で独立憲法が採択され,76年6月28日独立した。…

※「René,F.A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む