Saule(その他表記)Saule

世界大百科事典(旧版)内のSauleの言及

【バルト神話】より

…また人や生類の運命をつかさどり,女神ライマLaima(ラ)とともに人々の誕生時に,結婚や死をあらかじめ定める。 太陽の女神サウレSaule(ラ)は天界でディエバスの隣に宮をもっている。サウレは昼間は,倦(う)むことも汗をかくこともない,火を吐く馬に引かれた戦車に乗って,休みなく天の山を越えて旅をする。…

※「Saule」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む