Schäffle,A.E.F.(その他表記)SchaffleAEF

世界大百科事典(旧版)内のSchäffle,A.E.F.の言及

【財政学】より

…日本の財政学の発展をみると,ドイツ財政学,イギリス・アメリカ財政学,マルクス財政学の影響が認められる。
【ドイツ財政学】
 16世紀から18世紀にいたる重商主義の特殊的・ドイツ的形態といわれる官房学の伝統を引き継いで,19世紀末から20世紀初頭にかけて,A.H.G.ワーグナーL.vonシュタイン,シェフレAlbert Eberhard Friedrich Schäffle(1831‐1904),ディーツェルCarl August Dietzel(1829‐84)といった学者の登場とともにドイツ財政学は黄金時代を迎えた。その特徴はつぎのように要約できよう。…

※「Schäffle,A.E.F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android