SIMスワップ詐欺(読み)シムスワップサギ

デジタル大辞泉 「SIMスワップ詐欺」の意味・読み・例文・類語

シムスワップ‐さぎ【SIMスワップ詐欺】

悪意ある第三者が、スマートホンなどのSIMの契約者情報を書き換えて、不正使用すること。攻撃対象の個人情報を入手して対象者になりすまし、SIMの再発行や電話番号交換を行うことで、スマートホンのアプリにひもづけられた各種アカウントを乗っ取る。SIMハイジャッキングSIMハイジャックSIMスプーフィングSIM分割

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む