SIMスワップ詐欺(読み)シムスワップサギ

デジタル大辞泉 「SIMスワップ詐欺」の意味・読み・例文・類語

シムスワップ‐さぎ【SIMスワップ詐欺】

悪意ある第三者が、スマートホンなどのSIMの契約者情報を書き換えて、不正使用すること。攻撃対象の個人情報を入手して対象者になりすまし、SIMの再発行や電話番号交換を行うことで、スマートホンのアプリにひもづけられた各種アカウントを乗っ取る。SIMハイジャッキングSIMハイジャック。SIMスプーフィング。SIM分割。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む